夏のイベントではしゃぎすぎて家に帰ったらバチバチに日焼けしてたって事ありませんか?
最近では男子も美白意識が高い人が多いので、ついうっかり日焼けをしてショックを受けている人も多いと思います。
「うっかり日焼けをして黒くなってしまった肌を薄くする方法ってあるの?」
そんな日焼けして焦っている人がこの記事へ駆け込んできているはずです。
この記事ではなるべく早く日焼けした肌の色を薄くして、元に戻す方法と美白に必須なアイテムを紹介しています。
うっかり日焼けを薄くする方法 6ステップ
日焼けして肌が真っ黒に焼けてしまった人が色を薄くする為に行うべき方法は全部で6つ!
全て実践した方がいいので6ステップにして実践して行きましょう。
step
1日焼け箇所のクールダウン
まずは日焼けした直後のクールダウンが大事です。
日本人は日焼けして肌が黒くなる前に、肌が炎症を起こして赤くなるタイプの人が多いのですが、ヒリヒリとしている時は氷水や保冷剤を使って肌を冷やします。
肌が赤くなっている時はヤケドをしているのと同じ状況なので、まずは冷やす事が先決!
日焼け後はアルコールなどの悪化させる物もあるので詳細は下記の記事参照。
→【BBQ注意】アルコールは日焼けを悪化させる?お酒の意外な危険性とは
step
2洗顔、洗体
日焼け後の顔や体の皮膚はダメージを受けて敏感になっているので、ゴシゴシ洗わない方が吉。
スクラブ系の洗顔なども日焼け直後は控えた方が無難ですね。
刺激の少ない優しい洗剤で洗います。
日焼け後の色を薄くする方法としてヨーグルト洗顔というのもあるそうです。
step
3保湿
日焼け肌を薄くする為に欠かせないのが保湿。
日焼け後の肌は乾燥していて、皮脂を多く分泌しようとするのでニキビの原因になったりします。
それを防ぐ為にも保湿が大切です。
肌を皮質する事で、皮膚も元気になり、再生機能が上がります。
- ビタミンC誘導体
- プラセンタエキス
このような成分は厚生労働省も美白成分と認めているので、美白化粧水や美容クリームを活用してみるといいと思います。
step
4規則正しい生活をする
日焼けを薄くするのと直接関係なさそうに感じますが、人間に皮膚が元の色に戻るのはターンオーバーがあるからです。
皮膚が約1ヶ月周期で新しくなる仕組みですが、生活リズムが狂っているとターンオーバーの周期も乱れます。
体は黒くなった皮膚を落とす為にも、規則正しい生活をして正常なターンオーバーを迎える事は必須です。
十分な睡眠、適度な運動も欠かせません。
step
5日焼けを防ぐ
これが最重要かもしれません。
日焼けした肌を薄くしたいのに、また日焼け対策をせずに外に出ていてはなんの意味もありません。
すでに日焼けしてしまった箇所はもちろん、新たな日焼け箇所を作らないように日焼け止めをしっかり活用しましょう。
step
6サプリなどで栄養素を摂取
紫外線をメラニンが吸収して黒くなる事で起こる日焼け。
メラニン色素の生成を抑え、色素を薄くする働きがあると言われているのがビタミンCなどの成分です。
3食バランスのいい食事でビタミンだけじゃなく、ほかの栄養素も摂るのが理想的ですが、なかなか難しいという方は青汁やサプリメントなどで補うのもオススメです。
ちなみにビタミンCの摂取方法には注意点もあるので知っておいて下さいね。
まとめ:生活や美白ケアから日焼けを薄くしよう
日焼けしてしまった肌は1日2日じゃ薄くなりません。
あ、でも赤くなってすぐ白く戻る人もいますよね。一見羨ましいですが、赤くなるだけの人は人よりもシミやシワができやすいので気をつけてください。
黒くなってしまった人も美白ケアや食生活、生活習慣から早く日焼けが薄くなるように努めましょう!
何よりも大事なのは日焼けする前に防ぐ事ですけどね。
当サイトおすすめの日焼け止めも是非チェックしてみてください。