仕事で毎日スーツを着なければならない人にとって、匂いのケアというのはとても重要です。特にワキガの人は気付かぬ内に周りに迷惑を掛けている可能性もあるかもしれません。
スーツは毎日洗う事が難しいので、匂いのケアが特に大変なのですが、そんなスーツのワキガ臭を手軽にケアできるおすすめグッズを紹介します。
スーツのワキガ臭に使える消臭スプレー
スーツや制服などのたまにクリーニングに出す程度しかケアが難しい衣類に関しては、毎日の消臭スプレーがおすすめです。
市販の安価なスプレーもありますが、ヌーラなどの体臭ケアに特化した商品もあるので、チェックしてみてください。
市販の商品はダメ?
消臭スプレーとして認知度が高い商品と言えば「ファブリーズ」や「リセッシュ」といった商品がありますが、いずれもワキガ・体臭対策に特化した商品という訳ではありません。
すでにこれらの消臭スプレーを使っていて、ワキガ臭が軽減されている場合はそのまま継続して使っても大丈夫ですが、どうしてもワキガの匂いが気になる方はワキガや体臭のケアに特化した専用のスプレーを使ってみる事をおすすめでします。
ちなみに、もしファブリーズなどには様々な香りが付いている商品がたくさんありますが、ワキガ臭と香りが混ざる事を避ける為に、無香料かほのかに香る程度の商品を選択するのがおすすめです。
こまめなクリーニングでスーツのワキガ臭対策
毎日洗う事が難しい、スーツや制服などの衣類には消臭スプレーの使用が手軽にできるケアとしてオススメなのですが、もちろん定期的なクリーニングも欠かせません。
スプレーだけでは、ワキガ臭の根本的な原因である、衣類に染み込んだ汗自体を落とす事はできません。
あくまでスーツに染み込んだワキガ臭の原因になる菌を減らす事を目的としていますので、いくら毎日スプレーしているからといって、クリーニングにずっと出さないなんて事がないように気を付けてください。
洗えるスーツを買うのも有効
最近では洗濯できるスーツというのも商品として出回っています。
もしどうしてもワキガ臭が気になるという方はそういった洗濯機で洗えるスーツを数着用意しておき、週末にまとめて洗濯するというのも有効なワキガ対策になります。
ビジネススーツはワキガ臭にとって最悪の条件が揃う
ストレスによる発汗
ワキガの臭いというものはご存知の通り、アポクリン汗腺から分泌される汗が原因になっています。
このアポクリン汗腺の汗ですが、ストレスを感じた時に働きが活発になると言われています。
緊張やストレスをまったく感じないというのは難しく、特にスーツを着ている場面(ビジネスシーン)では知らず知らずの内にワキガ臭が強くなるストレスを感じているはずです。
暑くても脱げない
職業柄、暑くてもスーツを常に着ているという方も多いと思いますが、もちろん暑い時は汗をかきますので、布に汗が染み込みます。
脇の下は特に乾きにくいので菌が繁殖してワキガ臭の元になってしまう可能性が高いです。
夏場ばかりではなく、冬も暖房の効きすぎたオフィスや電車の中でジトーっと脇汗をかく事も多いと思いますので、ワキガ対策は欠かせません。
スーツのワキガ対策と一緒に体の匂いケアもしっかり
スーツや学校の制服、冬場のコートなどの洗濯機で洗う事が難しい衣類に関してはスプレーを使ってワキガ臭を予防するように心がけましょう。
とはいえいくら衣類のワキガ臭に気をつけてもワキガの発生源はあくまでもアポクリン汗腺から出てくる汗です。
アポクリン汗腺に関しては生まれ持った体質の影響が強いので、根本的な解決は難しいのですが、デオドラントクリームや生活習慣の見直しなどで軽減させることは可能です。この記事で紹介したスーツのワキガ臭対策と一緒にワキガクリームの使用なども検討してみるのも匂いの悩みを解決させる第一歩になります。
周りに相談しづらいデリケートな悩みですが、人の印象を大きく左右させる体臭に関しては常に意識を高く持ってケアしていきましょう。