誰もが一度は使った事があるであろうオロナインH軟膏。
擦り傷などの他にも吹き出物やニキビといった肌トラブルでお世話になった事がある人も多いと思います。
そんなオロナイン軟膏ですが、こんな効果もあるなんて噂を耳にした事はないですか?
「オロナインはワキガにも効果がある」
1953年からの歴史ある塗り薬なだけに、ワキガ臭に悩んで藁にも縋る思いで脇に塗ってみた人がいたのかもしれません。
いつ、誰から広まった噂なのかは知りませんが、果たしてオロナインが本当にワキガに効果があるのかを調べてみました。
ワキガ対策に特化したデオドラントクリームを比較した記事を用意しています。市販のスプレーなどはすぐに汗で流れ落ちてしまう場合も多いので、クリームタイプを選ぶようにしましょう。
-
-
おすすめワキガ対策クリームを徹底比較!失敗しない選び方の法則
ワキガが気になるからクリームタイプのデオドラント商品が欲しいけど、種類が多くてどれを買ったらいいか分からない。 こういった人へ向けて、ワキガの臭いが気になる時に手軽に使えるクリームを5種類厳選してみま ...
続きを見る
ワキガにオロナインは効果があるのか
安価で手に入れやすい商品なので、もし本当にワキガ臭に効果があるなら試してみたい人も多いと思います。
万能薬とも言えるオロナインはワキガに効果があるのか?
結論 オロナインで臭いは抑えられる場合あり(でも使わない方がいい)
結論
オロナインでワキガの臭いが少しの間マシになる場合もあるものの、使用はオススメできない
マシになると言っても、ワキガの症状レベルであったりニオイのタイプによるので全ての人に当てはまるという訳ではありません。
そして前提として、オロナインを塗っていても「ワキガが治る」事はありません。
オロナインH軟膏の効能部分にも「ワキガ」の記載はありませんしね。
それでも、噂に聞く「ニオイを抑える」は確かに期待できるといわれています。
ただ、使用はオススメしません。その理由も解説していきます。
オロナインの働き
オロナインH軟膏は商品のラベルを見るとこのような事が記載されています。
1g中にクロルヘキシジングルコン酸塩液(20%)を10mg含有しています。
この成分が殺菌作用となって働きかけ、オロナインが傷や肌荒れに対して使われる事に繋がっています。
この記事を読んでくださっている方は既に知っているかと思いますが、ワキガの臭いの原因はアポクリン腺から出た汗が皮膚表面の雑菌類と混ざった時に生まれます。
つまり皮膚表面の雑菌がなくなればニオイは弱くなる。じゃあオロナインで殺菌すればいいんじゃね?ってなるわけですね。
確かに理にかなってはいます。
実際に市販されているデオドラント製品(制汗剤)なんかも「殺菌力」をウリにしているモノが多いですし、皮膚の雑菌を減らすという目的は同じと言えますね。
使用者の声
私自身ワキのニオイが気になったからと言ってオロナインを塗ろうと考えた事は無かったのですが、実際にネットでは「効いた」という感想が散見されます。
ただ想像通りベタつくみたいですので、夏場なんか塗ってたら汗と混ざってすごく気持ち悪くなりそうですね。
ネット上では「効いた」という声も見られ、実際に使ってみたいなぁと考えている人もいるかもしれませんが、上でも書いた通りオロナインを継続して利用する事はあまりオススメできません。
オロナインをワキガに使わない方がいい理由
オロナインの殺菌成分で肌を清潔に保つ事でワキガ臭を抑えるというこの方法ですが、デメリットになりうる場合もあります。
注意
・オロナインが毛穴詰まりの原因になり得る
・ニオイが混ざって更なる地獄になりかねない
毛穴詰まり
まず1点目は毛穴詰まりの原因になるかもしれないという点。
確かにオロナイン独特のベトッとした感触は「ワキをサラサラ」に維持は出来なさそうですし、常に湿っているような状態にもなるので毛穴が詰まりやすいというのも納得です。
でも逆にスプレーのデオドラント剤と違って肌に密着できるのが「塗るタイプ」の利点。
ポイント
そういった点でも詰まりを避けながら、しっかりニオイ対策をできるように、オロナインよりもワキガ 専用のデオドラントクリームを使うようにしましょう。
【初回980円】汗臭・わきが用ネオテクト薬用マイクロデオドラントクリーム【医薬部外品】
ニオイが混ざる
オロナイン自体には特にニオイはありませんが、汗のタイプによってはワキガ臭と混ざり不快感が増す可能性もあるといわれています。
香水などの強いニオイとワキガ臭を混ぜないのはもちろん、無臭と思われれがちなオロナインもまざる事によって思わぬ伏兵になりかねないので注意しましょう。
ニオイに関しては個人差があるので、混ざっても特に気にならない人もいるかもしれませんが、もしオロナインを試すなら自宅で出掛けない日に使ってみて下さい。
オロナインとワキガの関係まとめ
一部で噂されていた「オロナインがワキガに効く」という話ですが、結論としては冒頭で書いた通りです。
殺菌成分でニオイは抑えられるかもしれませんが、あくまで一時的なもの。
ワキガが治るという事はなく、逆に毛穴詰まりや不快臭の原因になるかもしれないので、オススメはできません。
コスパ的にオロナインを使ってみたくなる気持ちも分かりますが、体臭というデリケートでその人の印象も左右される問題なだけに、しっかり専用の商品を使用するのが良いでしょう。
特にクリームタイプは肌へ密着するのでオススメです!
他にも肌を清潔に保つ為にボディーソープなどの日用品もワキガ対策に適したものにすると良いでしょう。
-
-
ワキガ対策ボディソープ、石鹸5選!効果的な洗い方は?
ワキガや体臭がきになるという方で、毎日のお風呂での「洗い方」を意識している方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。 デオドラント用品に気を使う人は多くても、意外と洗い流す石鹸やボディーソープ選びや毎日の ...
続きを見る
以上、ワキガとオロナインの効果に関する記事でした!